異色の先生が活躍しています。

you tubeで自身のチャンネルを立ち上げ、次々に学生の受験対策の動画をアップ。

「教育系youtuber」として大活躍中しているのが、葉一(はいち)さんです。

2015年の時点で1600本以上の受験対策や一般授業の動画を配信しており、「とある授業をしてみた」という自身のチャンネル登録者数も60万人を超えているのです。

youtubeへの動画ですので、見る人は無料で閲覧が可能です。

葉一さんは一体、どんな人なのでしょうか。

今回は、葉一さんのプロフィールやyoutubeでの勉強法などについて深掘りしていきます。
[the_ad id="5800"] [the_ad id="5494"]

葉一(はいち)はどんなyoutuber?

葉一さんは現在、教育系youtuberとして活動をしています。

現在は職業として「youtuber」が確立されていますが、葉一さんは2012年6月11日から動画投稿をスタートさせており、教育系youtuberの先駆けといえる存在です。

教員免許も保有しているだけなく、元塾講師という申し分のない経歴の持ち主です。

塾講師時代は人気講師であり、youtubeでもその時のノウハウを生かして動画を作成されているようです。

動画では算数・数学をメインに投稿をされており、対象が小学校〜高校生まで幅広く網羅されています。

学力アップを目的とした授業系動画だけでなく、項目ごとに動画を投稿されており、非常にわかりやすいと好評です。

(動画の例はこちら↓)

他にも、暗記法やメンタルの整え方など効果的な勉強方法に関する動画もアップされています。

葉一さんの授業はわかりやすい内容であることはもちろんですが、非常に言葉もはっきり聞こえてくるため、ストレスなく視聴のも良いですね。

葉一(はいち)のプロフィールは?

葉一さんのプロフィールについて記載していきまます。

簡単なプロフィールはこちらをどうぞ。

名前葉一
読み方はいち
本名非公開
生年月日1985年3月11日
出身福岡県
身長・体重非公開
血液型非公開
出身大学東京学芸大学
職業教育系youtuber

葉一さんは1985年3月生まれ、福岡県出身のyoutuberです。

本名や身長など細かい部分は公表されていません。

1985年生まれのyoutuberで有名な人といえば、他には「シバター」「デカキン」「木下ゆうか」 がいますね。

葉一さんは現在、ご結婚をされており、2児の父です。

結婚のお相手までは公表されていません。

葉一さんが結婚された時は塾講師をやめた直後であり、youtuberになるときに、

「30になるまでに形にならなかったら辞めるから」

と、頼み込み、挑戦を試みたそうです。

今となれば人気教育系youtuberとして成功を収めており、当時の判断は間違いではなかったのでしょう。

登録者が60万人となれば収入も高く、固定のファンも多いため、このままさらに事業を発展させていかれるのでしょう。

葉一(はいち)の経歴は?

続いて、葉一さんの経歴について記載していきます。

下記項目ごとにまとめました。

・中学生時代
・高校生時代
・大学生時代
・会社員時代
・you tuberで活動中

中学生時代

葉一さんは、中学時代に酷いイジメにあっていたそうです。

葉一さんの両親は共働きであり、週末は妹の面倒をみて部活を休みがちになっていたそうです。

しかし、周囲の人間はそんな事情も理解せずに「サボっている」と揶揄し、いじめへと発展していきました。

当時はかなり辛い状態であり、人間不信になっていたそうです。

また、教師への不信感も徐々に募っていった時期だったのではないでしょうか。

高校生時代

葉一さんは、高校時代に孫権できる恩師との出会いを果たします。

その教師や両親からのサポートもあり、高校時代は立ち直りをはかります。

当時に出会った教師の影響もあり、葉一さんへ教育者へなることを目指したそうです。

ただ、金銭的な部分もあり私学は難しく、国立である東京学芸大学を受験して、見事に合格を果たします。

東京学芸大は当時の葉一さんの偏差値より+20も高い大学だったそうですが、日々の積み重ねの受験勉強により、努力が実りました。

大学生時代

葉一さん最終学歴は・・・東京学芸大学です。

同大学は口コミサイト「みんなの大学情報」では、全国偏差値で46位、国立偏差値23位となっています。

偏差値は各部により異なりますが、平均で「62.5」になります。

日本屈指の大学であることは間違いありません。

葉一さんは小学校の教師を志望されており、在学中に教育実習に向かわれています。

しかし、現場の小学校では研修や報告書作成の時間がほとんどであり、子供と話す時間はわずかったそうです。

次に向かった中学校教育実習のとき、葉一さんはある生徒に出会います。

その生徒は保健室登校をしていた人であり、自殺未遂を起こしたこともあったそうです。

葉一さんは実習期間でも時間を見つけて、その生徒を話すことを続けたそうです。

そうしたら、実習が終わるとに、生徒から「先生と話して、死ぬのはやめたから」と伝えられたそうです。

その言葉を受け、このような生徒を救いたいと葉一さんは教育の道をやめ、企業への就職を果たします。

会社員時代

[the_ad id="5494"]

葉一さんは大学卒業後は一般企業で営業職に務めます。

しかし、時間的な拘束も長く、体への負担が大きくこともあり、体を壊して1年を経たずに退職。

その後、塾講師として仕事を始めます。

ここで葉一さんはわずか半年でトップ講師へとなります。

塾講師として仕事をする時に気づいたのが、次々の月謝の高さだったそうです。

そこで、無料で授業を教える手立てはないかと模索したとき、youtubeというツールを発見するのです。

you tuberで活動中

葉一さんはもともと、youtubeをよく視聴されていました。

ここに自分の授業の動画をあげれば、誰でも授業が受けられるのでは思い、動画投稿をスタートします。

初投稿は2012年6月で、そこから最初の2年間で1250本もアップしたとのことです。

1年は365日ですので、2年で730日。

つまり1日に1〜2本はアップしていた計算になります。

凄まじい継続力ですね。

動画1本の時間を見ると10〜15分と短い間で端的に説明されていますが、作成する場合は1〜2時間かかるようです。

もともと塾講師でしたので、お話のペースや話し方も非常に聴きやすく、適度に集中を保てる時間のため、非常に閲覧しやすいですね。

2012年から継続させて、現在はお気に入りに60万人が登録しています。

葉一(はいち)のyoutubeでの勉強法は?

これは葉一さんブログから閲覧しましたが、小学校から高校生的幅広く授業を展開しています。

特に力を入れていらっしゃるのが、算数・数学のようで、もともと葉一さんの専門が数学でした。

もっとも幅広く網羅しているのが、中学生の分野で科目。

数学、英語、理科、社会を解説しているようです。

また、動画を見るとわかりやすいですが、葉一さん自身の登場は音声がメインで、基本はホワイトボードを画面で映していることも見やすい一つでしょう

自身が黒子になることで余計な情報をシャットダウンできますし、見る方も余計な氣が散らないでしょう。

他にも・・・

・立地上塾に通うのが大変な場合
・授業で聞いたけどちょっと解説してほしい場合
・電車通勤の中で確認もできる
・分野ごとに分かれているので苦手の箇所だけピックアップできる

など、隙間時間などに活用でき、効果的に勉強ができるメリットがあります。

私もですが、やはり中学生では一回だけ学校の授業を聞いてもわかない部分が多く、何度も聞いて理解している経緯がありました。

そのため、見たいときに見たいだけ利用できる葉一さんの動画はニーズが多いに違いありません。

ここからは所感になりますが、今後はこのような葉一さんみたいに自身の専門分野を生かしたyoutuberがどんどん出てくると思っています。

葉一さんは学生向けの授業ですが、別に税理士が税について、宅地建物取引士が不動産市場についてなど自身知識をどんどん対外的に使用しても価値は高いのではないでしょうか。

すでにTEDというサイトで大学の授業が無料で閲覧できるサービスがありますし、これからは知識を得ることについては誰でも無料できるのではないでしょうか。

今後はこのような無料で得た知識をどのように活用していくかが重要になると思います。

マスメディア業界(テレビ、新聞、出版、広告)の給与体系が良いのは、昔は情報を持つこと自体に価値があったからです。

しかし、今はGoogleでは世の中にあるほとんどの生活知識を得ることが可能です。

話題のニュースもSNSであっという間に世界へ広がっていきます。

つまり、情報の価値は年々下がってきています。

これからはその活用方法やそこから生み出される新しいサービスやアイディアが非常に大事になるでしょう。

葉一さんのような教育系youtuberがどんどん出現されることで、知識を誰でもることができ、その知識を活かす方へ多くの人がシフトしていくことにるのではないでしょうか。

まとめ

今回は、

●葉一(はいち)はどんなyoutuber?

●葉一(はいち)のプロフィールは?

●葉一(はいち)の学歴は?

●葉一(はいち)のyoutubeでの勉強法は?

これらについてまとめました。

以上となります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[the_ad id="5800"] [the_ad id="5494"]

Twitterでフォローしよう