現代を象徴する記録が塗り替えられました。
アメリカで大人気のザ・チェインスモーカーズがリリースした新曲「サムシング・ジャスト・ライク・ディス」がyou tubeで最初の24時間で900万回以上再生され、you tubeでの新記録で達成したのです。
これまでの記録保持者はジャスティン・ビーバーの「ホワット・ドゥ・ユー・ミーン」。
この曲は最初の24時間で820万回再生されたそうですが、この回数を約80万回を超える世界記録となっています。
凄まじい勢いですね。
ザ・・チェインモーカーズのこの新曲はコールドプレイとコラボしていたようで、
これも大きく話題になっていたのかもしれません。
2014年にブレイクを果たしてからわずか3年での快挙。これからの勢いも留まることはないでしょう。
せっかくなので、グループのプロフィールとともに、おすすめ曲や代表曲などをまとめてみました。
スポンサーリンク
このグループは2012年に結成されたグループです。
メンバーはアンドリュー・タガートとアレックス・ポールの2人。
アンドリュー・タガートは1989年にメイン州、アレックス・ポールは1985年にニューヨーク市に生まれました
ブレイクを果たしたのは2014年の「#Selfie」という曲。全米で16位に輝きました!
さらに、2016年7月の「Closer」で全米1位となっています。デビューから4年での快挙はすごいですね。
この曲では下記レコードにもノミネートされています。
●59回グラミー賞
・Best pop duo/group performance部門
・Best New Artist部門
●ビルボード・ミュージック・アワード
・トップ・ダンス/エレクトロニック・アーティスト賞
・トップ・ダンス/エレクトロニック・ソング賞
ちなみに2016年に日本の夏の代表的なフェス、サマーソニックに出演しています。
2017年にも新曲「Paris」をリリースし、全米で7位となっているのです。
これからもどんどん人気が出てくるアーティストであることは間違いありませんね。
個人的には非常に好きな曲調です。
日本でも大ヒットをするのは時間の問題かもしれませんね。
少し話題がそれますが、日本でもあの人気イケメン俳優がCDデビュー?と噂されていますね!
アヤノサンドロスのCDデビューはある!?綾野剛がライブ出演の可能性は?
スポンサーリンク
さて、気になるの彼らの代表曲やおすすめ曲でしょう。
動画アップできないですが、人気の曲名をセレクトしてみました!
●大ヒットソングはこれ!
全米ビルボードランキングで1位を獲得した「Closer」で間違いないでしょう。
2016年7月にリリースされて瞬く間にトップに輝きました。
ヒットに伴い様々なリミックスが発売されており、非常に人気なのです。
これは私個人的にも非常に良い曲だと一押しできます。
●盛り上がる代表曲はこれ!
2014年リリースされて、ブレイクのきっかけとなった曲ですね。
クラブやライブ、フェスに流れれば絶対に盛り上がること間違いなしでしょう!
ちなみに、この曲は今ではスマートフォンの写真撮影ではかかせない「自動リ棒」
をきっかけに制作された曲のようです。
PVでも美女が出演されており、見応えもありますよ!
●バラード路線はこれ!
盛り上がる曲とは一味違うのは、「Roses ft. Rozes」。
これはロゼスをフィーチャーした曲であり、珍しくバラード調です。
リリースは2015年で世界中でヒットしています。
「Billboard Music Awards」のトップ・ダンス・ソング賞にノミネートされた一曲ですね。
世界的な人気といえば、日本のPerfumeも負けていません。しかし、ソロの話もでており・・・
Perfumeのソロ活動は2017年にはあるの?しない理由や解散の噂の真相
そして、you tubeで新規記録を達成したのは「Something Just Like This」です。
4月7日に全世界でフル・アルバム「Memories…Do Not Open」の発売が決まっており、ここに収録されることが決まっています。
この曲は前述の通り24時間で900万回再生された2日後に、ビルボードのヒットチャート56位にランクイン。
さらに、そこから1週間後にはyou tubeで4300万円再生を記録しています。すでにamazonでは予約販売を行っており、2,268円で購入可能です。
これもどこまで記録が伸びるのかは気になるところですね。
アメリカでヒットする=世界でのヒットです。
これは日本の音楽業界にも通じることはありますが、これからも日本のアーティストは宇多田ヒカルやピコ太郎のように、
国内をを飛び越えて世界へ目を向けたほうがいいのかもしれません。
you tubeができたおかげで、世界への情報発信への垣根が一気に低くなりましたからね。
また、良い曲であればTwitterやFacebookですぐさま拡散されます。
2012年の結成から5年での今回の快挙はアメリカンドリームを感じながらも、インターネット社会の凄さを改めて感じました。
インターネットでのビジネスといえばyou tubeで大人気の塾講師が話題になっていますよ
葉一のプロフィールは?高学歴なの?youtubeで受験対策の先生
以上となります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
スポンサーリンク