今回は、『賭ケグルイの映画の評判は?海外版と何が違うの?実写映画キャストは?』というテーマについてお話します。
人気ギャンブル漫画『賭ケグルイ』。
そんな『賭ケグルイ』には、実は実写版映画が存在しています。
果たして、そんな映画版『賭ケグルイ』の評判はどのようになっているのでしょうか。
また、Netflixで制作された実写版とどのように違うのか、さらには実写版のキャストなどについてもお調べしました。
ぜひ、最後までお楽しみください。
それでは、『賭ケグルイの映画の評判は?海外版と何が違うの?実写映画キャストは?』スタートです!
この記事の目次
映画版『賭ケグルイ』の概要
映画版『賭ケグルイ』は、2018年~2019年に放送されたTVドラマの劇場版となりました。
『映画 賭ケグルイ』というタイトルで作られた本作は、2019年5月3日に公開されました。
その後続編として、『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』が2021年に製作されました。
本作は、浜辺美波さんの代表作となり、現在でも浜辺美波さん演じる蛇喰夢子は高い評価を受けています。
映画版『賭ケグルイ』の評判・反応は
それでは、映画版『賭ケグルイ』の評価はどのようになっているのでしょうか。
様々な映画批評サイトでの評価を観ていきましょう。
映画批評サイトフィルマークスでの評判は
日本最大手である映画批評サイトのフィルマークスでは、劇場版第一作である『映画 賭ケグルイ』の評価は星5中星3.4という数字となっています。
この数字は、平均的評価ということになるでしょう。
気になるレビューは以下のようなものがありました。
原作知らなくても楽しめる!題名の通り、賭け(ギャンブル)だけにフォーカスした学園物語だからちょっと自分には合わないかなって思ってたけど、そんなこと思わせないくらいには面白かった。
出展:フィルマークス
原作を知らなくても、なのか知らないから、なのかは分からないがめっちゃ面白かった
出展:フィルマークス
このように、原作を知らない人は楽しめるといった感じの評価が集中。
そして、他のレビューは、以下のようになっています。
原作にあるような、先が読めないドキドキハラハラギャンブルは感じられず。狂いに狂った究極のサイコパスも感じられず。ただキャストの顔面が良い眼福映画。
出展:フィルマークス
このように、原作を知っている人からすると物足りないという感じが本作の評価とみられます。
ちなみに続編である『映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット』もおおむね同様の評価がされています。
映画.comでの評判は
もう一方で別の映画批評サイト映画.comでは、星5つの中星3.6という評価となりました。
では、映画.comではどういう評価になっているのでしょうか。
ドラマ版を見てたけど、それほどおもしろくはなかったんよな。
だからこの映画も見に行かず、TV放送で初めて見た。ところがこれがよく出来てて、おもしろかったわ。
2は見に行こうかなって気になったわ。
あと伊藤万理華が出てた。頑張ってるんやな。出展:映画.com
こちらの方はドラマの劇場版ということで、ドラマも観たうえでみにいったみたいです。
しかし、ドラマよりも面白いという評価でした。
その一方で以下のような批評もありました。
本当につまらん。絶対に勝つ勝負も負ける勝負も嫌いっていう夢子の設定にそった内容だったと思うけど、最終対決での夢子の推理は絶対にいらなかった。自らつまらないギャンブルにしている気がした。後味の悪い作品です。原作やアニメ、ドラマは面白かったのでとても残念。もう見ません。
出展:映画.com
原作やアニメをみたうえで、比較してしまい、ダメになったという辛辣な言葉でした。
この点はフィルマークスと似たような評価といえるかもしれません。
SNSでの評判は
それでは、SNSでの評価は一体どのようになっているのでしょうか。
ツイッターでは肯定的な評価も確認できました。
賭ケグルイ映画見に行ったけど面白かったしもう1回見とくか〜と思って再生したら思ってたやつじゃないの始まったんだけど!!え、2本も公開してたの!?!? え でもさ 藤……星を賭ケグルイで見たことあるよ 私って2本とも映画館行ってる……?
出展:ツイッター
しかし、やはり原作愛読家の方からは「ギャンブル要素が足りない」といったように不満を持つコメントも多く確認できました。
実写賭ケグルイ見終わり
賭ケグルイって名前じゃなければ面白かった。賭ケグルイ原作が好きならダメ映画。なぜ最後の方に乱闘シーンをつけたのでしょうか。あ、最後のゲームは滅茶苦茶面白かったです出展:ツイッター
ジャニーズWESTの藤井くんを起用したのがこの映画の評価を下げてしまった要因かもね?w
ストーリーもギャンブル性が低かったかな。まぁ面白かったけど!出展:ツイッター
このように、SNSでも概ね、原作やアニメに触れていない新規層には受けているものの、原作やアニメを触れてきた人間からするとギャンブル要素が薄いという評価をされてしまうみたいです。
海外版とは何が違うの
実写版『賭ケグルイ』は、Netflixでも製作されたドラマがあります。
しかしそちらは、一部のキャラクターは黒人に変更されていたり、また主人公である夢子の目的が両親の復讐であったりと、原作からかなり改変しています。
当然、日本で制作された映画版『賭ケグルイ』は夢子の目的は復讐でもなければ、黒人のキャラクターが登場することもありません。
登場人物はすべて日本人となっています。
また、Netflix版は、なんと大人のキャラクターも登場し、子供ばかりの異空間であった『賭ケグルイ』の世界が大きく様変わりもしています。
大人のキャラクターは日本で制作された実写版シリーズでは登場しません。
この改変要素はファンから大きく不評で、かつて日本で制作された実写版を肯定的にみていなかった層からも徐々に『日本版のがマシでは』といったような評価がされています。
実写映画版キャストは誰
実写版、『賭ケグルイ』は浜辺美波さんや池田エライザさんといったキャストが複数出演しています。
蛇喰夢子:浜辺美波
鈴井涼太:高杉真宙
皇伊月:松田るか
西洞院百合子:岡本夏美
生志摩妄:柳美稀
夢見弖ユメミ:松村沙友理(乃木坂46)
新渡戸九:小野寺晃良
桃喰綺羅莉:池田エライザ
五十嵐清華:中村ゆりか
黄泉月るな:三戸なつめ
木渡潤:矢本悠馬
早乙女芽亜里:森川葵
村雨天音:宮沢氷魚
歩火樹絵里:福原遥
犬八十夢:伊藤万理華出展:アニメイトタイムズ
実写版『賭ケグルイ』を批判する言葉に『美少女ばかりしか出てこない』といったものがありますが、むしろ逆に言ってしまうとここまで美少女を集めれば大したものといえるかもしれません。
浜辺美波さんの夢子は、高く評価され、彼女のファンも本作シリーズを多くみているといわれています。
また、池田エライザさんは夢子のライバルともいえる生徒会長役を怪演されており、彼女も高く評価されています。
まとめ
今回は『賭ケグルイの映画の評判は?海外版と何が違うの?実写映画キャストは?』というテーマについてお話しました。
今回分かったことをまとめると、以下のようになります。
- 賭ケグルイの映画の評判は、原作ファンには不評だが、新規層には受けがいい。
- 賭ケグルイは、海外で制作された実写版ドラマがあるが、こちらは不評
- 賭ケグルイの映画版のキャストは主人公が浜辺美波で、ライバル役の生徒会長が池田エライザ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
