『蜘蛛ですが、なにか?』のマザーの正体をネタバレで解説します。マザーの正体、強さ・ステータス、スキルを深掘りした後、主人公との戦いの結末もまとめました。
[the_ad id="5800"]
[the_ad id="5494"]
この記事の目次
【蜘蛛ですが、なにか?】マザーの正体をネタバレ
『蜘蛛ですが、なにか?』のマザーの正体を、ネタバレ含めて解説します。
正体は魔王アリエルの分身
マザーの正体は、魔王アリエルの直接の分身です。言葉を変えれば「眷属」とも呼べるでしょう。
魔王自らが生み出した、全世界に5匹しか存在しないクイーンタラテクトの1匹です。魔王の分身であるため、ステータスも非常に高く、戦闘力も半端ない強さです。
クイーンタラテクトは、それぞれが各エリアの魔物の頂点に君臨しています。全5匹のため、異世界ではマザー以外のクイーンタラテクトは4匹存在していますが、作中では登場しません。
マザーは魔王アリエルの分身であるため、直接、アリエルとコンタクをとることができます。マザーが主人公・蜘蛛子と対戦して攻撃を受け続けた際、危機に陥ったことをアリエルに伝えていました。
マザーの役割は?
マザーは、エルロー大迷宮内の全タラテクト種の親となる存在です。スキル「眷属支配」により、ピラミッド構造の頂点に君臨しています。
転生した主人公の産みの親でもありますが、親子の感情は一切ありません。マザーは自ら産んだスモールレッサータラテクトを餌として食し、支配を優先して存在する不気味な存在でもあります。
マザーの初登場
マザーの初登場は、主人公はスモールレッサータラテクトとして転生した直後でした。主人公の前でいきなり、子供として産んだスモールレッサータラテクトを食べています。
読者はかなり衝撃的なシーンだったのではないでしょうか。主人公もなぜかこの段階で「マザー」と認識していますね。
マザーと主人公が大きく交わるのは、地龍アラバを倒した後です。主人子がエルロー大迷宮内を抜け出し、地上に出たこと察したマザーは、ブレスで出入り口ごと吹き飛ばし、主人公の前に登場しています。
以降、マザーと主人公の戦いが始まり、途中からアリエルが参戦します。
魔王アリエルとは?
— Gossip Anything (@gossipanything) February 6, 2021
少しだけ、マザーを生み出したあアリエルについても解説します。アリエルは「最古の神獣」と呼ばれる「魔王」です。登場時には「始祖の蜘蛛、蜘蛛族の頂点!!」と説明されていました。
少女の容姿ですが、本来は蜘蛛であり、異世界で存在する蜘蛛の魔物の出生を遡ると全てアリエルにたどり着きます。
クイーンタラテクトを分身としていた理由は、自らの本質が蜘蛛だからです。
マザーとの一戦から主人公とは対立していましたが、ともに時間を過ごすことで深い友情が芽生え、最後は主人公とアリエルがタッグを組んで活動を進めていきます。
【蜘蛛ですが、なにか?】マザーの強さ・スキル
— Gossip Anything (@gossipanything) February 6, 2021
『蜘蛛ですが、なにか?』のマザーの強さを解説します。異世界での強さは、ステータスで表されるので、早速チェックしていきましょう。
ステータス
能力が全て2万以上という圧倒的な数値です。主人公が捨て身で勝利した地龍アラバの5倍(5体分)以上の強さを誇っています。
| ステータス | 数値 |
|---|---|
| HP | 24,557 |
| MP | 22,301 |
| 23,991 | |
| SP | 23,097 |
| 攻撃 | 24,439 |
| 防御 | 20,286 |
| 魔法 | 21,977 |
| 抵抗力 | 21,946 |
| 速度 | 24,400 |
スキル
マザーのスキルは全部で91個あり、そのうち41個がレベル10と凄まじいです。
スキルの中で特筆すべきは下記2つでしょう。
・眷属支配
・神織糸
「眷属支配」は自らが産んだ蜘蛛の魔物を操り、命令することができるスキルです。マザーの「眷属支配」はレベル10とかなり強力であり、主人公の「畏怖効果」を無視してスモールレッサータラテクトが襲いかかっていました。
コンビ技ではないですが、スモールレッサータラテクトはレベル10のスキル「産卵」でほぼ無限に増やすことができます。「産卵」→「眷属支配」により、自らの手を下すことなく、遠隔で相手にダメージを与えることができます。
マザーは人形も増やすことができるため、支配的に周囲に強者を集め、相手を追い込んでいきます。
「神織糸」は糸の色や質感を自由に変えることができます。これは直接的な攻撃以外にも、トラップを仕掛けることができます。
主人公も「神織糸」には手を焼いていて、下記のように嘆いていました。
あれか〜色とか変わる程度じゃポイントもったいなくて取得しなかったけど(どうせ進化するし・・・)
いざ、使われるとトラップとの相性がエグすぎる!!
それでは、マザーの全91個のスキルをご覧ください。
| スキル | レベル |
|---|---|
| HP超速回復 | レベル4 |
| MP高速回復 | レベル10 |
| MP消費大緩和 | レベル10 |
| 魔神法 | レベル3 |
| 魔力付与 | レベル5 |
| 大魔力撃 | レベル1 |
| SP高速回復 | レベル10 |
| SP消費大緩和 | レベル10 |
| 破壊大強化 | レベル5 |
| 打撃大強化 | レベル6 |
| 斬撃大強化 | レベル3 |
| 貫通大強化 | レベル5 |
| 衝撃大強化 | レベル5 |
| 状態異常大強化 | レベル10 |
| 闘神法 | レベル9 |
| 気力付与 | レベル10 |
| 技能付与 | レベル10 |
| 大気力撃 | レベル3 |
| 神龍力 | レベル6 |
| 龍結界 | レベル6 |
| 猛毒攻撃 | レベル10 |
| 強麻痺攻撃 | レベル10 |
| 外道攻撃 | レベル7 |
| 毒合成 | レベル10 |
| 薬合成 | レベル10 |
| 糸の天才 | レベル10 |
| 神織糸 | |
| 操糸 | レベル10 |
| 念力 | レベル3 |
| 投擲 | レベル10 |
| 射出 | レベル10 |
| 空間機動 | レベル10 |
| 脊属支配 | レベル10 |
| 産卵 | レベル10 |
| 集中 | レベル10 |
| 思考加速 | レベル9 |
| 未来視 | レベル3 |
| 並列思考 | レベル9 |
| 高速演算 | レベル10 |
| 思考加速 | レベル9 |
| 回避 | レベル10 |
| 確率大補正 | レベル10 |
| 隠密 | レベル10 |
| 隠蔽 | レベル10 |
| 無音 | レベル10 |
| 無臭 | レベル10 |
| 帝王 | レベル10 |
| 外道魔法 | レベル10 |
| 影魔法 | レベル10 |
| 闇魔法 | レベル10 |
| 暗黒魔法 | レベル4 |
| 毒魔法 | レベル10 |
| 治療魔法 | レベル10 |
| 魔王 | レベル5 |
| 飽食 | レベル10 |
| 破壊大耐性 | レベル4 |
| 打撃無効 | - |
| 斬撃大耐性 | レベル4 |
| 貫通大耐性 | レベル4 |
| 衝撃大耐性 | レベル4 |
| 火炎耐性 | レベル2 |
| 水流耐性 | レベル1 |
| 暴風耐性 | レベル1 |
| 大地耐性 | レベル2 |
| 雷光耐性 | レベル1 |
| 光耐性 | レベル9 |
| 暗黒耐性 | レベル4 |
| 重大耐性 | レベル1 |
| 状態異常無効 | - |
| 酸耐性 | レベル3 |
| 腐蝕耐性 | レベル8 |
| 気絶耐性 | レベル5 |
| 恐怖耐性 | レベル8 |
| 外道耐性 | レベル9 |
| 苦痛無効 | - |
| 痛覚無効 | - |
| 暗視 | レベル10 |
| 万里眼 | レベル1 |
| 五感大強化 | レベル10 |
| 知覚領域拡張 | レベル8 |
| 神性領域拡張 | レベル2 |
| 天命 | レベル10 |
| 天魔 | レベル10 |
| 天動 | レベル10 |
| 富天 | レベル10 |
| 剛毅 | レベル10 |
| 城塞 | レベル10 |
| 天道 | レベル10 |
| 天守 | レベル10 |
| 韋駄天 | レベル10 |
| 禁忌 | レベル10 |
称号
マザーが持つ称号は17個です。
悪食
毒術死
魔物殺し
糸使い
暗殺者
人族殺し
無慈悲
魔物の殺戮者
竜殺し
龍殺し
覇者
魔物の天災
王
人族の殺戮者
竜の殺戮者
人族の天災
【蜘蛛ですが、なにか?】マザーの強さを考察
[the_ad id="5494"] 続いて、『蜘蛛ですが、なにか?』のマザーの強さを考察していきます。マザーは推定で全高30mを超える巨大な蜘蛛です。ステータスは平均で2万台と、地龍アラバの5倍の強さです。
レベル10のスキルを多数保有していますが、ブレスの破壊力は半端ではありません。
ブレスはエルロー大迷宮を地下から地上まで一気に破壊するほどの威力であり、過去の戦いでは火龍軍を一撃で葬り去っています。
また、攻撃力の高さに加えて、「眷属支配」や「神織糸」など遠隔的な攻撃も多彩に繰り出します。
床一面に糸の罠を張るなど高い知能も持ち合わせていて、戦闘においてはバランスが取れている魔物でしょう。
どんなに追い込まれてもギリギリまで主人公を倒そうと策を練るなど精神的にも強く、アリエルの直接の分身として遺憾無く強さを発揮しています。
【蜘蛛ですが、なにか?】マザーと主人公の戦いの結末
最『蜘蛛ですが、なにか?』、マザーと主人公の戦いの結末をネタバレ解説します。
地上での戦い
マザーは「眷属支配」により主人公に干渉してきますが、主人公はその精神的な繋がりを利用して「並列意思」を使ったため、マザーは精神攻撃を受けてしまいます。
精神攻撃を受けているマザーを横目に、主人公はエルロー大迷宮からの脱出に成功します。しかし、主人公を逃がすまいとマザーがブレスでエルロー大迷宮の入り口をぶっ壊して、地上に現れます。
直接対決では勝てない主人公は判断して、再びエルロー大迷宮に戻ります。今後はそこでマザーの「眷属支配」を受けた魔物を戦いますが、なんとか切り抜けます。
「並列意思」で弱体化
主人公はその後、「並列意思」でマザーを弱体化させること、その間に「眷属支配」を受けた魔物を減らすことを決意します。
しかし、マザーからコンタクトを受けたアリエルが登場し、主人公を瞬殺します。主人公はスキル「不死」のお陰でなんとか助かり、再び「並列意思」でマザーを弱体化させていきます。
そして、しばらくして弱体化したマザーと主人公の戦いがスタートします。
主人公は最初、マザーの罠やブレス、糸攻撃に大苦戦します。しかし、精神攻撃をしていた「並列意思」が戻り、弱体化していたマザーのステータスを吸収することができたため、見事勝利をおさめます。
主人公の中期的な取り組みが、マザーに徐々にダメージを与えていて、最後にそれが花開いたといっても良いでしょう。
まとめ
今回は、
●【蜘蛛ですが、なにか?】マザーの正体をネタバレ
●【蜘蛛ですが、なにか?】マザーの強さ・スキル
●【蜘蛛ですが、なにか?】マザーの強さを考察
●【蜘蛛ですが、なにか?】マザーと主人公の戦いの結末
これらについてまとめました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[the_ad id="5800"]
[the_ad id="5494"]