今回は、『賭ケグルイBETとは何?評判が悪くて炎上した?どこのサイトでみれるのか!』というテーマについてお話します。
人気漫画『賭ケグルイ』をドラマとしてハリウッドで映像化したドラマ作品『賭ケグルイBET』。
今回は、『賭ケグルイBET』とは何なのか?評判が悪くて炎上したというのは本当なのか?そして、どこのサイトでみれるのか!といった情報についてお調べしました。
それでは、、『賭ケグルイBETとは何?評判が悪くて炎上した?どこのサイトでみれるのか!』スタートです!
この記事の目次
賭ケグルイBETとは何か
それでは、『賭ケグルイBET』とは一体何なのでしょうか。
今回は、『賭ケグルイBET』の詳細についてご説明しますので最後までお楽しみください。
賭ケグルイBETはハリウッド版の『賭ケグルイ』
『賭ケグルイBET』は2025年5月15日に配信された、Netflix制作でハリウッドのスタッフ・キャストが入り乱れて制作した配信ドラマシリーズとなっています。
概ね、原作と同じく、生徒の序列がギャンブルで決まる私立学園を舞台にした青春ドラマと心理サスペンスを題材にしているのですが、そのストーリー内容や原作改変などが災いとなり、日米ともに評価は最悪となってしまいました。
しかし、それでもシーズン2は製作される予定となっています。
賭ケグルイBETのキャストについて
それでは、『賭ケグルイBET』のキャスト/吹き替え声優はどのようになっているのでしょうか。
気になるキャストについてみていきましょう。
ミク・マルティノー:ユメコ
本作で主人公の夢子ことユメコを演じるのは、女優のミク・マルティノーさんです。
- 名前: ミク・マルティノー
- 生年月日:1999年10月25日
- 出身地:オンタリオ州トロント
- 国籍:カナダ
名前からもわかると思われますが、ミク・マルティノーさんは日系人の母と白人俳優ピーター・マルティノーとの間に生まれたハーフとなっています。
人気ドラマシリーズの映画化作品である『スター・トレック:セクション31』に出演。
現在ではアジア系の若手女優として活躍されています。
吹き替え声優:早見沙織
『賭ケグルイBET』のユメコを演じるのは、なんと同作アニメ版でも夢子を演じた早見沙織さんです。
- 名前: 早見 沙織
- 生年月日:1999年10月25日
- 出身地:東京都
- 国籍:日本
早見沙織さんは、大ヒットアニメ『鬼滅の刃』では胡蝶しのぶを担当。
若手声優として注目が集まっています。
また、同作のアニメ版である『賭ケグルイ』でも、主人公の夢子を演じ、話題と集めていました。
アヨ・ソランケ:ライアン
『賭ケグルイBET』で、原作の鈴井 涼太にあたるユメコの相棒ライアンを演じる俳優は、ナイジェリア出身のアヨ・ソランケさんです。
- 名前: アヨ・ソランケ
- 生年月日:2003年05月11日
- 出身地:ラゴス
- 国籍:ナイジェリア
アヨ・ソランケさんは、2003年5月にナイジェリア・ラゴスで生まれたナイジェリア人俳優です。
生まれはナイジェリアですが、育ちはイギリスであるとの事。
映画『山猫は眠らない9 ローグ・ミッション』などに出演されています。
吹き替え声優:石毛翔弥
『賭ケグルイBET』の声優を担当されているのは、若手声優の石毛翔弥さんです。
- 名前: 早見 沙織
- 生年月日:1990年8月20日
- 出身地:埼玉県
- 国籍:日本
石毛翔弥さんは、元々劇団四季に在籍していました。
その後、声優に転校。
現在は様々なアニメで声優を担当されています。
評判が悪くて炎上した
そんな本作ですが、実は様々な事情が重なり、『不評』となり、炎上しました。
本作のレビューの一部をご紹介します。
海外のサイト『Reddit』では以下のようなレビューが投稿されていました。
overall i enjoyed bet way more than i thought i would but i will admit that the gambling itself feels like less of a focus which is disappointing.
出展:Reddit
こちらの文章を翻訳すると、『全体的に楽しかったけど、ギャンブル要素が少なくて失望した』といったようになります。
また別のレビューを読むと以下のようになっています。
For me the 'Inspired by Kakegurui' is doing a lot of heavy lifting. I don't like the way they changed some of the characters personalities but kept the names. I'd rather them have changed the names too. I wish they had stuck to more of the original storyline especially with the games they played. The overarching story for Yumeko doesn't really hit for me at all. It feels like it could've been in there but not been the main focus.
I did enjoy the show. I thought it was fun and interesting in its own right but I wish they had changed all the names completely if they were going to stray so far from the source.
It may be a bad analogy but Bet is inspired by Kakegurui' the same way 50 Shades is inspired by Twilight.
出展:Reddit
こちらの文章を訳すと『原作キャラクターから大きく性格が変更されているのに、原作の名前をそのまま使用しているのは気に入らなかった』と、本作を否定する声も。
さらに続くように、『言葉は悪いけど本作が賭ケグルイ原作に影響を受けているとすれば、フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(アメリカの18禁小説)だってトワイライト(吸血鬼と人間の恋愛を描いたライトノベル作品)の影響を受けていると言えるよ』とも語っています。
また、日本本国でも評価は散々で、評価サイト『フィルマークス』でも低い評価が多く登録されています。
主役のミク・マルティノーが綺麗。
制服姿も映えまくり。
演技の仕方も日本の血縁があるということで、浜辺美波が演じていた日本人的な可愛さも出せてるのが素晴らしい。が、ホントそれだけ笑。
アメリカ人にはギャンブルのルール説明時間が多分伝わらないと考えているのか、
半分がギャンブルでなく殴り合い的なケンカ。
やってもジャンケンと鬼ごっこ。
なんで突破できたかの種明かしもなし。出展:フィルマークス
賭ケグルイという作品の何を楽しんでいるかによって、分かれそうな作品。
オリジナル要素のあるギャンブルが該当する人に勧めるのは難しい。
一風変わった高校生活、個性的なキャラクター、特に夢子(ユメコ)推しに該当する人は、楽しめるかもしれない。あまりギャンブルに興じている様子も見られず、賭けに伴うスリルやリスクを求めすぎて狂っているという印象は抱かなかった。
みんな割と冷静で感情が豊かで、インターナショナルハイスクール〜青春ウォーズと〜いうイメージ。出展:フィルマークス
このように概ね不評が多くなっています。
どういった部分が不評だったのか
それでは、本作のどういった部分が不評であったのでしょうか、改めて本作の不評となった部分についてにご説明します。
最後までお楽しみください。
主人公の動機が復讐になり陳腐に
なんと本作に登場する主人公であるユメコは両親の死の真相が、このギャンブル学園に大きな影響をしていることから、その復讐のために潜入したことが明かされます。
この復讐という部分ですが、原作の夢子が純粋なギャンブラーである反面、ドラマ版のユメコは復讐となっています。
この原作改変要素はストーリーをありがちな、復讐物に変化させてしまったことから、不評となりました。
原作のキャストの一部が人種変更
また本作では、夢子の相棒である鈴井 涼太は、なんと黒人に人種が変更されています。
これは一部では『ブラックウオッシング』なのではないかとなり、大きく炎上しました。
『ブラックウオッシング』というのは、原作では白人・アジア人であったキャラが黒人に変更されてしまうことを揶揄する言葉で、多くの作品で元は白人・アジア人だったキャラが黒人にされてしまうことに違和感を覚えるファンが多くいます。
ウェンズデーの影響が強すぎるとも話題に
『賭ケグルイBET』は、同じくNetflixで製作されているドラマ『ウェンズデー』の影響が強すぎるのではないかと話題となっています。
『ウェンズデー』に登場するキャラクターたちの制服は、男女ともにスーツジャケットとネクタイとなっていますが、これは『賭ケグルイBET』も同じとなっています。
しかし、『ウェンズデー』の制服は紫色で、『賭ケグルイBET』は赤色となっています。
これは、一部では制服は実は『ウェンズデー』のものを赤く染めて使っているのではないかとましことやかに語られています。
また、それ以外にも『ウェンズデー』の影響が大きくあり、背景やセットなども『ウェンズデー』に触発されすぎではないかともいわれています。
なぜか出てくるゲストのプロレスラーが意味不明
『賭ケグルイBET』8話に、突如、世界最大のプロレス団体WWEのヒールレスラーであるセス・ローリンズが登場します。
これらについては、劇中では明確な理由はほとんど語られることはありません。
メタ的にいうと、実はWWEは海外ではNetflixで配信されています。
この事から、恐らくある種のカメオ的なサービスとして登場してきたのではないかと考えられます。
しかし、なぜそこでセス・ローリンズなのか、整合性はほとんどなく、意味不明ではないかと賛否が集まっています。
賭ケグルイBETはどのサイトでみれるの
『賭ケグルイBET』はNetflixで配信されています。
現在もシーズン2が製作段階に入っていることから、シーズン2もNetflixで配信される可能性が高いとみていいでしょう。
まとめ
今回は『賭ケグルイBETとは何?評判が悪くて炎上した?どこのサイトでみれるのか!』というテーマについてお話しました。
今回分かったことをまとめると、以下のようになります。
- 賭ケグルイBETはNetflix制作のドラマ。
- 賭ケグルイBETの主人公の吹き替え声優はアニメと同じく早見沙織。
- 賭ケグルイBETは原作と大きく違う設定・人種改変などが問題視され炎上した。
- 賭ケグルイBETはNetflixで配信されており、シーズン2も計画されている。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
