2019年6月28日(金)、29日(土)に大阪でG20サミットが開催されます。
サミット内で提供される乾杯酒の銘柄が気になりますね。
過去のサミットで提供された日本酒やワインも知りたいですね。
今回は、大阪で開催されるG20サミットの乾杯酒、過去サミットで提供された日本酒・ワインについて深堀りしていきます。
[the_ad id="5800"]
[the_ad id="5494"]
この記事の目次
- 1 G20大阪サミットの乾杯酒の銘柄は?
- 2 G20大阪サミットの乾杯酒の候補だった銘柄は?
- 2.1 清酒 清鶴 本醸造上撰(清鶴酒造株式会社)
- 2.2 緑一(吉田酒造株式会社)
- 2.3 松花鶴(藤本酒造場)
- 2.4 浪花正宗(浪花酒造有限会社)
- 2.5 純米大吟醸 三輪福 米の華(井坂酒造場)
- 2.6 千利休 純米大吟醸酒(堺泉酒造有限会社)
- 2.7 清酒 上撰片野桜(山野酒造株式会社)
- 2.8 緑一(吉田酒造株式会社)
- 2.9 寿杯(高島酒造株式会社)
- 2.10 利休梅(大門酒造株式会社)
- 2.11 ⻑龍(⻑龍酒造株式会社)
- 2.12 元朝(寺田酒造有限会社)
- 2.13 荘の郷(有限会社北庄司酒造店)
- 2.14 國乃⻑ ⼤吟醸(壽酒造株式会社)
- 2.15 純米吟醸 百六十一年目乃お酒(清鶴酒造株式会社)
- 2.16 天野酒 大吟醸 湖底熟成酒(⻄條合資会社)
- 2.17 かどま酒(山野酒造株式会社)
- 2.18 合名山 メルロ2017(カタシモワイナリー)
- 2.19 利果園 赤 2016(カタシモワイナリー)
- 3 過去の日本開催サミットでの乾杯酒(日本酒)の銘柄は?
- 4 過去のG20サミットでの乾杯酒(ワイン)の銘柄は?
- 5 まとめ
G20大阪サミットの乾杯酒の銘柄は?
秋鹿 一貫造り 純米大吟醸雫酒(秋鹿酒造有限会社)
G20大阪サミットの乾杯酒の銘柄は、秋鹿酒造の「秋鹿 一貫造り 純米大吟醸雫酒」です。
大阪・能勢町で蔵元自らが原料米の「山田錦」を栽培を行なっている、日本酒シャトーです。
能勢は最も米作りに適した土地柄であり、昔この「山田錦」を栽培し、灘、伏見に出荷していた実績もあります。秋鹿蔵が原料の米作りから一貫して作り上げたこの酒は、夢に挑戦した「蔵人のこだわり」そのものであります。
田植えから始まり蔵人、杜氏が一心になった最高のお酒を最高の状態で味わっていただけるようにお届けいたします。
http://www.e-maenaka.com
原材料:米・米こうじ
アルコール分:16.0度以上17.0度未満
精米歩合:40%
酵母:協会9号系自家培養
製造方法:純米仕込み
こちらについては、6月29日に読売テレビで報道をされています(↓)
G20大阪サミットに参加した各国の首脳らを歓迎する政府主催の夕食会が28日開かれ、乾杯に大阪産の日本酒が選ばれた。
大阪迎賓館で行われた政府主催の夕食会には、大阪や関西産の食材を使った料理や飲み物が用意された。
注目された乾杯は、日本でのサミット開催ということで日本酒で行われ、大阪府能勢町の秋鹿酒造がつくる『秋鹿一貫造り』が選ばれた。
この『秋鹿一貫造り』は秋鹿酒造が、原料となる米作りから製品になるまで、すべて自分たちで、能勢町で行っている。
読売テレビ
乾杯酒は上記ですが、こちら以外にも提供された日本酒があります。
・南部美人あさわけ ・⼭廃純⽶吟醸(末廣酒造) ・秋⿅ 純⽶⼤吟醸無濾過雫⽣原酒「⼊魂の⼀滴」南部美人あさわけ
awa酒協会が認定する「南部美人あわさけスパークリング」がこの度、世界一の市販酒を決めるコンテスト「SAKE COMPETITION 2017」で、新設の「発泡清酒」の部門で第1位を受賞しています。
柔らかで包み込んでくれるような吟醸香とシュワシュワ感の爽快な刺激が広がり「まさにチャンピオンスパークリング日本酒」を実感できます。
⼭廃純⽶吟醸(末廣酒造)
大正初期より伝承される嘉儀式山廃純米吟醸酒。
瑞々しい吟醸香と米の柔らかな旨みの調和のとれた上品な味わいが特徴です。
秋⿅ 純⽶⼤吟醸無濾過雫⽣原酒「⼊魂の⼀滴」
乾杯酒と同じ秋鹿ブランドです。
その名が示すとおり秋鹿酒造渾身の一滴です。
通常の香り立つみやびな雫酒ではなく 深い旨味がたっぷり含まれた飲み応えを追求する
G20大阪サミットの乾杯酒の候補だった銘柄は?
他にも、大阪府からの外務省への推薦書でいくつか候補になっていたお酒もあるため、ピックアップしていきます。
清酒 清鶴 本醸造上撰(清鶴酒造株式会社)
近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江⼾の酒徒から「純で濁らず、⾹りの良さとコクが身上」と称えられた「富田酒」。
その持ち味を追求するため、五味調和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。
酸をおさえて飲みやすいタイプ。後口スッキリで飽きのこないお酒。
緑一(吉田酒造株式会社)
池田の街は、元禄の昔から伊丹とともに名醸地として知られていました。
酒銘の「呉」は池田の古い雅称「呉服の里」に由来し池田のこと。
「春」は中国の唐時代の通語で「酒」のこと。
五月山の伏流水で醸される「呉春」は池田の酒のこと。
松花鶴(藤本酒造場)
大正二年の創業以来今日まで百余年間「まろやかな甘み」を特徴とした酒造りに打ち込んでいます。
酒銘は中国の古い言葉「松花伴飛鶴」に由来しています。
浪花正宗(浪花酒造有限会社)
創業より三百年の歴史。灘の宮水と同じ硬水で酒造りをします。
酒蔵は、国の登録有形文化財に指定された昔ながらの木造の蔵。
モットーは、あくまで手造りで心のこもった酒造りです。
純米大吟醸 三輪福 米の華(井坂酒造場)
「だんじり」で有名な岸和田市は、祭りにつきもののように数々の銘酒を生み出してきました。
そのひとつが「三輪福」です。
中でも、純米大吟醸三輪福 米の華は、城山の伏流水に恵まれ、酒米は酒造好適米の代表の山田錦を51%を精米して使用。
喉ごしと「華」の名にふさわしいフルーティーな香りが特徴です。
千利休 純米大吟醸酒(堺泉酒造有限会社)
千利休純米大吟醸酒は、酒造好適米の中でも酒米の王様とも言われる「山田錦」を100%使用、40%まで精米。
米本来の甘みとふっくらとした旨味、酸と甘みのバランスが絶妙に取れた、なめらかでコクのある味わいを心ゆくまでお楽しみください。
清酒 上撰片野桜(山野酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
平安の昔、貴族たちが桜狩りなど野遊びの地とし てこよなく愛でた交野の里。
天野川の清流とその 流域に広がる沃野に恵まれたこの地は、江⼾時代 には多くの酒造家を生みました。
その歴史と伝統 を受け継ぎ、桜花のように「はんなり」とした趣 の酒造にいそしんでいます。
やや甘口の普通酒。 燗酒がお勧めです。
緑一(吉田酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
室町時代に始まり江⼾時代に全盛を迎えた池⽥の 酒造り。
元禄十年、加茂屋平兵衛により創業の 蔵、その三百余年の伝統を受け継ぎ「澄んだ酒の 最初」を意味する「緑一」。
まろやかな味と香り が特徴。
寿杯(高島酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
江⼾時代から摂津郷の三島地⽅は、酒造りに適 した大粒米「三島雄町」の産地で、日本一とい われた酒米所。
その「三島雄町米」を原材料 に、北摂山系に端を発する鮎川の伏流水で酒造 りにいそしんできました。
品質第一の姿勢をい まも守り続けています。
利休梅(大門酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
清少納言が「野はかた野」と讃え、狩場として名 高い河内交野の磐船村に文永九(1826)年創業。
生駒山脈の濃い山並に抱かれ、清冽な湧水に恵ま れたこの地で、日本酒の伝統と本質を頑なに守り 続けています。
⻑龍(⻑龍酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
蔵⼈は「⻑龍の味」を醸し出すために、先⼈た ちが築き上げてきた技術を伝承し、さらに新し い工夫を加え酒造りに挑んでいます。
元朝(寺田酒造有限会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
「吟醸」というクオリティにこだわり、香りと独 特の旨みを大切に丁寧に醸造することを信念に酒 造りをしています。
だんじり祭りの心意気が酒に 生きる、キリッと引き締まった辛口のお酒。
荘の郷(有限会社北庄司酒造店)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
「佳い酒を少しずつ」をモットーに南部杜氏の 伝承の「軽ろ味」の技で醸した酒は、キレがよ く、かつふくよかな旨口を身上としています。
國乃⻑ ⼤吟醸(壽酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
摂津国富⽥郷は、江⼾への下り酒の産地として 名声をはせました。
酒銘はその摂津国随一の酒 という意味で名付けられました。
文政五年の創 業以来、五百年と言われる歴史を持つ「富田 酒」の伝統を頑なに守り続ける一方、新しい酒 を追求しつづける酒蔵です。
中でも、國乃⻑ 大吟醸は山田錦を精米歩合50%まで磨いて造 る、芳香なる大吟醸酒です。
純米吟醸 百六十一年目乃お酒(清鶴酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
近鄕の優良米と阿武山山系の清水で醸され、江 ⼾の酒徒から「純で濁らず、⾹りの良さとコク が身上」と称えられた「富田酒」。
安政三年の 創醸以来、その持ち味を追求するため、五味調 和をモットーに、繊細で知られる但馬杜氏がその五感を駆使して酒造りに取り組んでいます。
中でも、創醸年数を冠した「純米吟醸 百六十 一年目乃お酒」は、香りも味もある純米吟醸酒 です。
天野酒 大吟醸 湖底熟成酒(⻄條合資会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
太閤秀吉をはじめ多くの英雄たちが愛飲した僧坊 酒「天野酒」。
歴史に残る酒銘を天野山金剛寺の 好意を得て、享保三年よりこの地で酒造業を営む 蔵元が復活させたもの。
特に、天野酒 大吟醸 湖底熟成酒については、府下最大の貯水量を誇る 河内⻑野市の滝畑ダム湖底で熟成した超レアなお酒です。
光が届かない、温度が一定等、酒蔵での 熟成とは異なった湖底ならではの環境で熟成されています。
かどま酒(山野酒造株式会社)
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングなどで売り切れ状態です。
門真市内で田植えから収穫まで行った山田錦を 使用した100%門真産の純米吟醸酒。
合名山 メルロ2017(カタシモワイナリー)
自社畑合名山のメルロを使用。
ぶどう畑の個性を反映した深い果実味とオーク特有の甘いニュアンスの香り、落ち着きのある赤い色調が特徴。赤辛口。
利果園 赤 2016(カタシモワイナリー)
大阪府柏原市の自社畑で栽培されたマスカットベリーAを丹念に醸造し、オーク木樽で熟成した辛口ワイン。
China Wine & Spirits Awards(香港)にてBest Value GOLD MEDALを受賞。
過去の日本開催サミットでの乾杯酒(日本酒)の銘柄は?
2008年からスタートしたG20サミットですが、日本では今回の大阪初開催となります。
一方で、G20以外の開催はすでに日本で開催されており、その時の乾杯酒を紹介します。
2000年に開催された九州・沖縄サミットでは、栃木県足利市の「ココ・ファーム・ワイナリー」のスパークリングワインが採用されるなど、日本酒以外もお出してされているのですね。
九州・沖縄サミット(2000年)
2000年に開催された九州・沖縄サミット。
栃木県足利市の「ココ・ファーム・ワイナリー」のスパークリングワインが採用されています。
北海道・洞爺湖サミット(2008年)
2008年7月に開催された北海道・洞爺湖サミット。
乾杯酒となったのは、静岡県の磯自慢酒造株式会社の「磯自慢 中取り純米大吟醸35」が採用されています。
三重・伊勢志摩サミット(2016年)
2016年5月に開催された三重・伊勢志摩サミット。
ワーキングランチでの乾杯酒で有名になったのは清水清三郎商店の「作 智(ざく さとり)」でした。
同じく初日のワーキングディナーの乾杯酒は太田酒造の「半蔵純米大吟醸」でしたね。
他にもサミットには「首相夫妻主催カクテル」とされるものがありました。
それには清水清三郎商店の「作 穂乃智」が選出されています。
清水清三郎商店は、ワーキングランチの主催カクテルで2つのお酒を提供しています。
過去のG20サミットでの乾杯酒(ワイン)の銘柄は?
過去のG20サミットの乾杯酒も一部はインターネットで通して購入ができるようです。
今回は下記3都市で開催されたG20サミットの乾杯酒を紹介していきます。
ロシア・サンクトペテルブルク(2013年)
西暦972年の公文書にも残る、ガヴィ最古のエステート「ラ メイラーナ」を持つ名門ブローリア社は銘醸ブルゴーニュにも匹敵する10年以上熟成可能な秀逸なガヴィを造りだしています。
常に世界のプロフェショナルを唸らせる圧倒的存在感を放ち、トップキュヴェの「ブルーノ ブローリア」2009年が2013年のG20 ロシア サンクトペテルブルグ サミットにおいてイタリア白ワインで初めて選出、世界の超一流のVIPに供出された稀有なガヴィです。
中国・杭州(2016年)
デカンター中国版によると、供されたワインは北京にベースを置く「シャトー・シャンギュ AFIP グローバル 」(Chateau Changyu AFIP Global)のカベルネ・ソーヴィニヨン2011とシャルドネ2012。
乾杯はカベルネで行った。
ワインはオレンジの香りをつけたカニ肉や杭州スタイルのステーキと合わせた。
西洋ではシャンパーニュで乾杯することが多いが、中国では幸運と喜びの象徴である赤ワインで乾杯することが多いという。
アルゼンチン・ブエノスアイレス(2018年)
カテナの畑の中でも最も冷涼なエリアからスパークリング用のブドウを厳選。
シャルドネ由来の白い花やシトラスの風味、ピノ ノワール由来の複雑味と酸を備え、トースト香も加わりクリーミーな味わいです。
まとめ
今回は、
●G20大阪サミットの乾杯酒の銘柄は?
●過去の日本開催サミットでの乾杯酒(日本酒)の銘柄は?
●過去のG20サミットでの乾杯酒(ワイン)の銘柄は?
これらについてまとめました。
以上となります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[the_ad id="5800"]
[the_ad id="5494"]