2019年7月19日に公開された映画「天気の子」。
物語では、陽菜と帆高が天空から戻ってきた際、首につけていたチョーカーの青い石が破損していました。
ただ、青い石がついたチョーカーは陽菜の母親の形見でもあります。
陽菜、陽菜の母親、青い石のチョーカーこの3つに大きな関係性がありそうです。
そして、最後にチョーカーが壊れていた理由が何かを暗喩させているでしょう。
今回は、映画「天気の子」で陽菜のチョーカーが壊れた理由や青い石と母親の関係を考深掘りしていきます。
[the_ad id="5800"]
[the_ad id="5494"]
この記事の目次
映画「天気の子」陽菜の青い石のチョーカーが壊れた理由は?
陽菜さん可愛い💕#天気の子 pic.twitter.com/htLNS9hps1
— とある大3のアニメ好き! SHIN (@ilikeanimation) 2019年7月19日
映画「天気の子」では陽菜と帆高が天空から戻ってきた際、代々木ビルの屋上で陽菜の青い石のチョーカーが壊れているカットがありました。
青い石は陽菜の母親の形見です。
物語の冒頭で陽菜母が入院しているときは、青い石のチョーカーは母親が持っていました。
その後は陽菜母は亡くなり、以降はずっと陽菜の首につけられたものであり、陽菜を象徴するアクセサリーでした。
上空から舞い降りた際の衝撃で破損したのでしょうか。
個人的にはそうではなく、青い石=天気の巫女の証、だと考えます。
天気の巫女となったのはいつ?
まず、陽菜が晴れ女こと天気の巫女になったのはいつでしょうか。
これは映画冒頭で鳥居をくぐった時で間違いないでしょう。
この時はまだ陽菜はチョーカーを持っておらず、病院で母親が持っていたため、下記のような意見もあります。
陽菜が初めて晴れ女の能力を使う場面になりますが、この時にはチョーカーをつけていません。
そういったことを考えても個人的には、陽菜が晴れ女の能力をチョーカーに依存している可能性が低いと思いますね。
陽菜が鳥居をくぐった時に青いチョーカーを持っていないため、ただの母親からの形見という意見です。
ただ、この時はあくまでも「鳥居をくぐったから」晴れになっているのであり、陽菜自身の意思で晴れにしたわけではありません。
病院から晴れている光をみつけてそれにつられるようにビルの屋上に向かっており、最初は陽菜の力ではなく、純粋な天の力で晴れにしているのでしょう。
青い石は天気の巫女の証
しかし、以降は陽菜は青い石のチョーカーを首につけています。
これについては母親の形見であると同時に、陽菜の母も天気の巫女だったという説があります。
詳細はページ下段に記載しますが、陽菜の母親が病気で亡くなることがわかっており、代わりに人柱になる存在として天が陽菜に目をつけたという考えです。
青い石のチョーカーが壊れたのは天気の巫女ではなくなったから
最後に青い石のチョーカーが壊れたのは、天気の巫女ではなくなったことをさしているのではないでしょうか。
というのも、もし天気の巫女と青い石のチョーカーが無関係なのであれば、あそこでチョーカーが壊れているカットは不要だと思います。
帆高から連れ戻されたことにより天気の巫女ではなくなったという証明するため、破損=能力の消滅、を暗喩させたものだと考えます。
映画「天気の子」陽菜の母親は天気の巫女(晴れ女)だった?
[the_ad id="5494"]天気の子
ひなさんのお母さんも人柱?
人柱になる前に死んでしまったから、ひなさんが人柱になったのかも
チョーカーが取れるのは呪縛から解放された暗喩か。ならばお母さんの呪いとも言えるかも。— kanbashi58 (@kanbashi58) 2019年7月19日
そもそも、陽菜が屋上が鳥居に向かった理由を思い出していくと
・雨が降っている
・鳥居の部分だけ晴れている
という気象的な要因以外にも、最初の段階で"天空の水のような生物が窓を叩いている"描写がありました。
陽菜側の時系列では、
・天空の水のような生物が窓を叩き
↓
・陽菜が音に気づいて外を見る
↓
・外の一部が晴れているので陽菜は気になり鳥居へ向かう
という流れでした。
つまり、病院の窓にわざわざ"天空の水のような生物が窓を叩き"に来ているのです。
では、なんで天空の水のような生物が窓を叩いたのか。
これは陽菜の母親が天気の巫女(晴れ女)だったからではないでしょうか。
陽菜の母親=天気の巫女(晴れ女)という結論にたつと全てが繋がっていきます。
--
陽菜の母親は、おそらく「君の名は。」同様に家系の呪いで、天気の巫女(晴れ女)だった。
陽菜の母親も母(陽菜の祖母)の形見として青い石のチョーカーを持っていた。
しかし、体が病気にかかってしまい、天気の巫女(晴れ女)として人柱になる前に亡くなる可能性ができてた。
天気の巫女が亡くなることは、天空の秩序が保たれなくことであり、「天空の水のような生物」がなんとかしないと地上に降って来た。
「天空の水のような生物」が映画冒頭で陽菜がお見舞いをしている際、窓ガラスを叩いていたのはそのため。
(途中で魚のような生物がたくさん降ってきたというニュースがあったと思いますが、あれは天空の秩序が乱れつつあり、雨として降らなくても良い生物が降ってきたから)
陽菜がその音に気づいた時、天空が鳥居をてらしたのは、陽菜に天気の巫女の後継者になるべく、儀式として一度天空へ呼び寄せる必要があったから。
(母親はその儀式も経験して何もかも全て知っていたが、15歳の陽菜にその重みを受け継がせたくない(=地球からいなくなること)と考え、雨が振り続ける代わりに自分の代で天気の巫女を死滅させることを決意していた可能性もある)
窓の音に気付いた陽菜はそのまま天の明かりに導かれるようにして鳥居を潜り、天気の巫女としての能力を手に入れた。
自分も体験したことから陽菜母は陽菜が天空に向かったことを察し、結局血は争えないと感じて青い石のチョーカー(天気の巫女の証)を授けて亡くなった。
--
という流れです。
そして、最後は帆高が無理やり陽菜を天空から引きずりもどし、陽菜もそれに従ったため、天気の巫女という存在そのものが消え、青い石のチョーカーも壊れたのではないでしょうか。
天気の巫女という存在そのものが消えるというのは、天空の秩序が乱れる(=晴れがない)ということであり、雨が振り続けてしまうこと。
だから、東京は三分の一が雨で埋もれてしまったのでしょう。
天気の巫女としての陽菜の能力や正体は下記にまとめました。
まとめ
今回は、
●映画「天気の子」陽菜の青い石のチョーカーが壊れた理由は?
●映画「天気の子」陽菜の母親は天気の巫女(晴れ女)だった?
これらについてまとめました。
以上となります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[the_ad id="5800"]
[the_ad id="5494"]